アクセシビリティ
本文へ
文字の大きさ
拡大
標準
縮小
背景色
標準
黒
青
ふりがなをつける
よみあげる
メニュー
暮らしのガイド
子育て・教育
健康・福祉
観光・文化
事業者の方へ
市政情報
ホーム
カテゴリ
分野
税金
税金
新着情報
2023年09月06日
家屋敷、事務所・事業所課税についてのお知らせ
2023年09月04日
【お知らせ】「マイナポイント」申込は令和5年9月末で終了します。
2023年08月29日
ふるさと納税の税額控除について
2023年08月29日
ふるさと納税の受付をしております!
2023年07月14日
軽自動車税種別割廃車申告書兼標識返納書
一覧へ
RSS
Atom
カテゴリ別新着情報
市税概要
市税の種類・納期
釜石市における「価格通知書」の取扱いが変更になります
【固定資産税】納税義務者の住所に変更があった場合の手続き
ご家族が亡くなった時の市税の手続き
地方税ポータルシステム(eLTAX)について
市県民税
家屋敷、事務所・事業所課税についてのお知らせ
退職所得に係る個人市民税・県民税の特別徴収(給与事務担当者向け)
個人市民税・県民税の申告
令和5年度から適用される個人市民税・県民税の主な税制改正
法人市民税
一覧へ
固定資産税
中小企業等経営強化法に基づく固定資産税の特例措置の手続き
令和5年度固定資産税にかかる縦覧・閲覧のお知らせ(縦覧は終了しました)
固定資産税関係の証明書
固定資産税のあらまし
東日本大震災に関する固定資産税の各種特例
一覧へ
軽自動車税
軽自動車税種別割廃車申告書兼標識返納書
軽自動車税種別割申告(報告)書兼標識交付申請書
軽自動車税種別割
特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)
軽自動車税種別割の税率
一覧へ
国民健康保険税
国民健康保険税
会社の健康保険に加入しているのに、国保税の督促状が届きました。なぜですか?
私の親は国保に加入していないのに、親宛てに納税通知書が届きました。なぜですか?
昨年度と比べて今年度の国保税が高くなったのはなぜですか?
継続して年金の天引きで国保税を納めてきたのに納付書が届きました。なぜですか?
一覧へ
納付・収納
市税・使用料などの納付方法に関するお知らせ
収納事務の委託先を公表します
市税の納付方法
令和5年度から市税の納付方法が拡充されます
4月から市税などの納付金がスマートフォンから納付できるようになりました
一覧へ
税務関連証明書
【お知らせ】「マイナポイント」申込は令和5年9月末で終了します。
コンビニ交付サービスのご案内
税務証明等交付申請書
固定資産税関係の証明書
罹災(りさい)証明書・被災届出証明書の申請
一覧へ
ふるさと納税
ふるさと納税の税額控除について
ふるさと納税の受付をしております!
ふるさと納税の主な活用事例
令和3年度ふるさと寄附金はこんな事業に使われています!
東日本大震災で壊滅的被害を受けた釜石原木椎茸を再生! 地域の誇りを取り戻したい!
一覧へ
このページの
先頭へ戻る