子育て・就学
新着情報
- 2023年06月01日学校給食費の概要
- 2023年06月01日6月は食育月間、6月4日~10日は歯と口の健康週間です!
- 2023年05月30日令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)の申請を受け付けます。
- 2023年05月24日令和4年度すこやか子育て基金事業報告
- 2023年05月24日すこやか子育て基金寄附金
- 2023年05月17日釜石市子育て応援企業認定制度
- 2023年05月09日保育施設の空き状況をお知らせします
- 2023年05月08日保育所等において新型コロナウイルス感染者等が確認された場合の対応についてお知らせします
- 2023年05月02日令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
- 2023年05月02日釜石市幼児教育振興プラン(令和3年度~令和7年度)
- 2023年05月02日新川原ふれあい公園
- 2023年05月02日片岸広場公園
- 2023年05月02日新田公園
- 2023年05月02日鵜住居アスレチック公園
- 2023年05月02日たてやま公園
- 2023年05月02日はまべ公園
- 2023年05月02日八雲公園
- 2023年05月02日新町公園
- 2023年05月02日岩井町公園
- 2023年05月02日小佐野西公園
- 2023年05月02日小佐野東公園
- 2023年05月02日定内公園
- 2023年05月01日放課後児童健全育成事業の委託に係る満足度調査アンケートの結果を公表します。
- 2023年04月25日学校給食費 口座振替のご案内
- 2023年04月18日【毎月開催】令和5年度 離乳食教室のお知らせ
- 2023年04月11日保育料(利用者負担額)の納付方法
- 2023年03月30日第3子以降の学校給食費を無償化します
- 2023年03月29日【幼児教育・保育の無償化】概要
- 2023年03月29日不登校、学校生活、就学等についての相談
- 2023年03月22日教育広報かまいし
- 2022年10月31日釜石市内の公園・遊び場を紹介します
- 2022年10月31日野田北公園
- 2022年09月13日「知っておきたいこども園・幼稚園・保育園のあれこれ」で配布した資料を掲載します
- 2022年09月01日学校給食を長期間欠食(食べない)する場合について保護者の皆様へお願い
- 2022年08月24日令和3年度すこやか子育て基金事業報告
- 2022年07月15日令和4年10月支給分から児童手当の制度が一部変わります
- 2022年06月29日鈴子広場
- 2022年06月10日児童遊園
- 2022年06月01日児童手当現況届の提出が原則不要になります
- 2022年03月09日釜石市子育て世代包括支援センター
- 2022年02月14日婦人相談
- 2022年01月14日母子・父子・寡婦福祉資金の貸付
- 2022年01月14日ひとり親家庭の日常生活支援
- 2022年01月14日母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金
- 2021年11月01日保育所等への入所手続きなどのご案内
- 2021年10月29日リビオ松倉第3公園(カマキリこうえん)
- 2021年10月29日片岸公園
- 2021年04月28日釜石市妊産婦家事支援サービスをご活用ください
- 2021年03月30日釜石市における部活動の在り方に関する方針
- 2020年10月05日教育・保育施設検索サイト(ここdeサーチ)について
- 2020年08月13日ひとり親家庭医療費給付
- 2020年08月13日子ども医療費給付
- 2020年03月10日学校におけるアレルギー疾患対応指針
- 2019年01月25日釜石市いじめ防止対策基本方針
- 2017年06月30日少年センター
- 2016年09月23日保育士資格を持ち、保育所等への就労に関心のある方へ
- 2015年09月10日釜石市食育マスコットキャラクター「ほたてちゃん」に決定!
- 2014年06月19日釜石市津波防災教育のための手引き
- 2014年05月09日釜石あそび場MAP
- 2013年12月04日市立小・中学校への就学・転入学
- 2012年07月12日家庭児童相談
- 2012年07月10日発達支援室
- 2010年07月01日早寝早起き朝ごはんで、子どもの生活リズムを改善しよう!
- 2010年05月07日家庭教育手帳(子育てのヒント集)