公開日 2020年10月08日
令和2年10月1日から、「ロタウイルス予防接種」が定期接種になりました。
生後14週6日までのお子さんは、重症胃腸炎の予防のためロタウイルスワクチンを接種しましょう。
対象者
釜石市に住民登録がある、生後14週6日までのお子さん
ワクチンの種類と接種回数
2種類のワクチンがあり、それぞれ接種回数が異なりますのでご注意下さい。(医療機関によって使用するワクチンが異なります。医師の指示に従って接種をうけましょう)
※必ず、決められた回数を接種しましょう。
①製品名「ロタリックス」経口弱毒生ヒトロタウイルスワクチン(1価)・・・・・2回接種します
②製品名「ロタテック」 5価経口弱毒生ロタウイルスワクチン(5価)・・・・・3回接種します
接種費用
無料です
接種可能医療機関
岩手県立釜石病院 小児科外来
ロタウイルス予防接種は生後14週6日までに接種を受けましょう
初回接種は、生後14週6日までに行います。(生後6週から接種可能)
初回接種を生後15週以降に受けることはおすすめしていません。
2回目以降の接種は初回接種から27日以上の間隔をあけて行います。
★どちらのワクチンも 6週から14週6日までに接種スタートします!
①ロタリックス(1価)1回目➡27日以上あけて2回目(生後24週…約5ヵ月半までに終了)
①ロタテック(5価) 1回目➡27日以上あけて2回目➡27日以上あけて3回目(生後32週…生後7か月半までに終了)
接種後に注意していただきたい大事なこと
■腸重積症■
腸重積症は、腸の一部が隣接する腸管にはまり込む病気です。腸の血流が悪くなり、腸の組織に障害をおこすことがあるため、治療が必要になります。ロタウイルス予防接種をうけた後1~2週間は、腸重積症の危険性が通常より高まると報告されています。
★腸重積症の症状
・突然はげしく泣く
・機嫌が良かったり不機嫌になったりを繰り返す
・嘔吐する
・血便が出る
・ぐったりして顔色が悪い
などがあります。 接種後にこのような症状が一つでも見られた場合は速やかに医療機関を受診しましょう。
■ワクチンを接種した後のオムツ交換など■
ワクチン接種後1週間程度は、便中にウイルスが排泄されます。オムツ交換後など、ワクチン接種をうけたお子さんに接した場合は、手洗いを徹底しましょう。
★ロタウイルス予防接種について(釜石市作成チラシ)
★厚生労働省ホームぺージもご覧ください
※厚生労働省ホームページはこちら
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード