公開日 2013年06月07日
平成25年6月定例会の一般質問項目とその要旨です。
質問項目とその要旨については、ページ下部をご覧ください。
一般質問議員一覧
日にち | 開始予定時刻 | 質問議員 |
---|---|---|
6月18日(火曜日) | 13時 | 1.古川愛明(21世紀の会) |
14時 | 2.細田孝子(公明党) | |
15時30分 | 3.菊池孝(日本共産党議員団) | |
6月19日(水曜日) | 13時 | 4.遠藤幸徳(民政クラブ) |
14時 | 5.合田良雄(海盛会) | |
15時30分 | 6.山﨑長栄(公明党) | |
6月20日(木曜日) | 13時 | 7.坂本良子(日本共産党議員団) |
14時 | 8.小鯖利弘(民政クラブ) | |
15時30分 | 9.菅原規夫(海盛会) |
6月18日(火曜日)
1.古川愛明(21世紀の会)
1.復興まちづくりへの取り組みについて
- 復興公営住宅への入居について
- 被災者住宅再建支援について
- 土地区画整理審議会委員の選挙について
- 鵜住居地区防災センターにおける東日本大震災被災調査委員会について
2.釜石市新商業拠点整備基本構想について
まちづくり会社について
- 釜石市中心市街地東部地区商業推進協議会での協議の内容は。
- まちづくり会社設立の趣旨は。
- 既存の市営住宅の管理はどのようになるか。
- SPCの目処は立っているのか。
3.仮設商業地での敷地使用について
- 無許可使用の対策は。
4.復興釜石新聞について
- いつまで発行を続けるのか。
- 復興新聞での折り込みチラシ配布について。
- 現在発行している方々が独自でやる事はないのか。
2.細田孝子(公明党)
1.被災者支援について
- 復興公営住宅の諸課題について。
2.健康福祉について
- 風疹・子宮頸がんワクチン接種事業について。
- 認知症対策について。
- CSW(コミュニティー・ソーシャル・ワーク)配置事業について。
3.菊池孝(日本共産党議員団)
1.生活保護制度について
- 生活保護基準の引き下げによる受給者減の見通しについて。
- 保護制度の根幹にかかわる生活保護申請の変更をどのように考えているか。
- 保護制度引き下げによる各種制度への影響について。
2.教育行政について
- いじめによる自殺で、大津市が設置した第三者委員会による報告書の受け止め方。
- 当市の子どもたちの遊びと競争教育の現状について。
- 部活での体罰が許される範囲について。
6月19日(水曜日)
4.遠藤幸徳(民政クラブ)
1.河川環境保全について
- 河川漁協の解散による河川流域の環境保全策について。
- 河川における魚族資源の保護対策について。
2.サケを取り巻く水産行政について
- 震災後の水揚げ不振の続くサケを取り巻く水産課題について。
- サケの回帰率低下が予想されるが、市内の水産業に及ぼす影響について。
3.三陸鉄道南リアス線の再開について
- 三陸鉄道南リアス線の再開に向けての進捗状況について。
5.合田良雄(海盛会)
1.東部地区の大型施設の復旧について
- 市民文化会館と市営駐車場の跡地利用は。
- 大型ショッピングセンター周辺の新駐車場及び新地元商業施設の進捗状況は。
2.交通の復旧について
- JR山田線の復旧要望の進展は。
- 国道45号復旧に合わせて、沿岸釜石地区に「道の駅」の新設を考えられないか。
3.国際リニアコライダー(ILC)について
- ILC誘致に向けた釜石の取り組みは。
- ILCの釜石へもたらす効果はどのようのことが考えられるか。
4.メンタルヘルス対策について
- 震災のストレスによる心身の不調が多いが、市民に対してのメンタルヘルス対策は。
- 市職員や教員に対しては、どのように行われているのか。
5.子どもの通学路の安全対策について
- 市内通学路の安全対策はなされているか。例えば松倉駅前~283号までの側溝開口部は。
- 小佐野小学校北側民有地の安全対策について。小学校北側校舎解体予定のようだが、その後の計画は。
6.山﨑長栄(公明党)
1.復興基本計画について
- かまいしまちづくり会社の立ち上げについて。
- 再生可能エネルギー施策について。
- 土地区画整理事業と住宅再建の課題について。
2.教育行政について
- 体罰実態調査結果といじめ問題について。
- 教育委員会改革提言について。
6月20日(木曜日)
7.坂本良子(日本共産党議員団)
1.大震災後の生活再建について
- 現時点での災害復興公営住宅の見通しについて。
- 災害復興公営住宅の家賃に係る支援の検討について。
- 被災者住宅再建支援事業補助金について、当市の自力再建者に対する支援金のトータルはどの程度になるのか。また、大船渡市のトータルでの1473万円の支援をどのように見ているのか。
- 市が行わなければならない事業を、かまいしまちづくり会社に委託しなければならない理由と、そこで働く人達の身分保障について。
- 大型商業施設出店に係る近隣市町村等の影響について意見を聞くことのその後の働きかけについて。
- イオンタウンの開店が来春に予定されている中で、現時点で遅れる既存の商店街形成に与える影響について。
2.介護保険制度について
- 改正介護保険法、改正介護報酬が施行・実施されて1年余りが経過した。その中で実施されている、生活援助の時間短縮による当市の介護利用者・家族への影響と実態の把握について。
8.小鯖利弘(民政クラブ)
1.ごみ環境と今後の課題
- 資源化、リサイクル率向上に向けた取り組みの現状は。
- 大槌を焼却灰最終処分場と決めた経緯、経過について。
- 山元還元に関する考え方について。
- 他市と比較してごみ排出量が減少しない理由は何か。
- 小型家電リサイクルに関する考え方と今後の取組みについて。
9.菅原規夫(海盛会)
1.健康推進事業について
- 健康寿命の延伸の取り組みは、行政の使命であると同時に医療費の減額のためにも大切である。市民と一体での健康づくりが大切と考るが、どのように考えているか。
- 生活習慣病の実態と課題解決に向けて、どのように取り組もうとしているのか。
2.教育行政について
- 学校教育の責任者として教育長の学校教育のねらい、学校像をどのように考えているか。
- 子どもの権利条約と学校教育についてどのように捉えているか。
- 小中一貫教育を推進している市町村が増えているが、どのように捉えているか。
- キャリア教育についてどのように考えているか。
- 一般質問とは、釜石市が行っている行政全般の中で特に聞きたい項目について、議員が現在の状況や将来の方針等について質問を行うもので、持ち時間は市当局からの答弁を含めて1人1時間です。
- それぞれの日の1番目の議員は午後1時から、2番目の議員は午後2時頃から、3番目の議員は約30分の休憩をはさんで午後3時30分頃から質問となるのがおおよその目安です。
- その時の状況により多少の時間差はありますが、その点はあらかじめご了承をお願いいたします。