令和6年度「小学生統計グラフ教室」を開催します

公開日 2024年05月23日

更新日 2024年05月23日

岩手県・岩手県統計協会では、統計的なものの見方、考え方を学び、グラフや数字で表現する豊かな力を育成するため、小学生を対象として、統計グラフ教室を開催します。

開催日程等

 

初級クラス

(県内小学校1年生~3年生対象)

上級クラス

(県内小学校4年生~6年生対象)

開催日 令和6年7月27日(土) 令和6年7月28日(日)
時 間

午後1時から午後4時まで

午前10時から午後4時まで
場 所 エスポワールいわて(盛岡市中央通一丁目1-38) エスポワールいわて(盛岡市中央通一丁目1-38)
定 員 40組80名 40組80名
講 師

盛岡市立仁王小学校

教諭 川原 一人 氏

盛岡市立上田中学校

教諭 大下 秀香 氏

参加料 無料 無料

内容

事前に調べた事柄をもとに、小学生と保護者で協力し統計グラフを作成します。

①統計グラフの作り方のおはなし

②グラフ作成

③完成したグラフの鑑賞・講師からの講評

持ち物

①鉛筆、②色鉛筆、③消しゴム、④はさみ、⑤のり、⑥定規(30cm程度)、➆三角定規、⑧コンパス、⑨電卓

(その他の教材やカラーペン等は主催者で準備します。)

参加までの流れ

①参加申込をする。

②参加決定の案内が届く(定員を上回る申込があった場合は抽選を行います。)

③事前に身近なものごとについて調べる。

④統計グラフ教室に参加してグラフを作る。

申込方法

参加は保護者の方と2人1組です。次の7項目を記載し、メールによりお申込みください。

【記載事項】①参加希望クラス、②学校名、③学年、④児童名(氏名及びふりがな)、⑤参加保護者氏名、⑥住所(郵便番号の記入もお願いします)、⑦電話番号

 

【メール宛先】stat@pref.iwate.jp (岩手県ふるさと振興部調査統計課 統計情報担当 宛て)

 

締切日

令和6年6月13日(木)必着

 

この記事に関するお問い合わせ

総務企画部 総合政策課 統計係
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-27-8413
FAX:0193-22-2686
お知らせ:問い合わせメールはこちら
閉じる