公開日 2023年05月10日
更新日 2023年05月11日
第2期釜石市子ども・子育て支援事業計画にある重点プロジェクトの進捗状況などを確認するため、子育て支援に関するアンケートを実施いたしましたので調査結果をお知らせします。
アンケートにご回答いただきました皆様におかれましては、ご協力をいただき誠にありがとうございました。調査の結果を踏まえて、今後の子育て支援について検討する資料として活用させていただきます。
調査対象者
1.就学前の子どもがいる保護者 638人
2.釜石市LINE登録者 約4,670人
3.教育・保育施設及び児童館、学童育成クラブ等の施設 19施設
調査方法
1.就学前の子どもがいる保護者
(1)市内の幼児教育・保育施設を利用している保護者:施設を通しての配布・回収
(2)未就園児がいる子どもの保護者:郵送による配布・回収
2.釜石市LINE登録者:釜石市LINEによる送付・回答
3.市内の児童福祉施設:施設への配布・回収
調査期間
令和4年9月5日(月)から9月22日(木)まで(LINEのみ9月25日(日)まで)
回収結果
調査対象者 |
配布数 (アクセス数) |
回収数 (回答数) |
回収率 (回答率) |
就学前の子どもがいる保護者 |
641人 |
505人 | 78.8% |
釜石市LINE登録者 | 186人 | 52人 | 30.0% |
市内の児童福祉施設 | 19施設 | 13施設 | 68.4% |
アンケート調査結果(抜粋)
プロジェクト1:情報発信プロジェクト
子育て情報の閲覧度及び参考度
【保護者】
調査種類 |
見る | たまに見る | あまり見ない | 見ない |
広報かまいし |
73.3% |
20.2% | 2.6% | 2.4% |
釜石市HP | 8.5% | 28.9% | 29.5% | 28.1% |
釜石市LINE | 29.3% | 16.4% | 7.1% | 42.6% |
子育て応援ガイドブック |
3.2% | 18.4% | 31.9% | 41.4% |
【LINE登録者】
調査種類 | 見る | たまに見る | あまり見ない | 見ない |
広報かまいし | 59.6% | 30.8% | 9.6% | 0% |
釜石市HP | 25.0% | 36.5% | 28.8% | 9.6% |
子育て応援ガイドブック |
15.4% | 21.2% | 42.3% | 21.2% |
【児童福祉施設】
調査種類 | よく参考にする | まあまあ参考にする | あまり参考にしない | 全く参考にしない |
広報かまいし | 46.2% |
46.2% |
7.7% | 0% |
釜石市HP | 23.1% | 53.8% | 23.1% | 0% |
釜石市LINE | 15.4% | 15.4% | 38.5% | 15.4% |
子育て応援ガイドブック | 30.8% | 53.8% | 15.4% | 0% |
子育て情報の満足度
調査対象者 | 満足 | やや満足 | やや不満 | 不満 |
就学前の子どもがいる保護者 |
16.0% | 52.5% | 21.0% | 2.8% |
児童福祉施設 | 38.5% | 61.5% | 0% | 0% |
釜石市LINEの周知度
調査対象者 |
知っている | 知らない |
就学前の子どもがいる保護者 |
60.8% | 37.8% |
児童福祉施設 | 84.6% | 15.4% |
釜石市LINEの子育て情報の充実度
調査対象者 | 充実している | まあまあ充実している | あまり充実していない | 充実していない |
就学前の子どもがいる保護者 | 9.7% | 28.7% | 21.0% | 5.1% |
釜石市LINE登録者 |
7.7% | 50.0% | 25.0% | 15.4% |
児童福祉施設 |
33.3% | 33.3% | 33.3% | 0% |
プロジェクト2:遊び場開拓プロジェクト
市内の公園の満足度とその理由
調査対象者 | 満足 | やや満足 | 普通 |
あまり満足 していない |
不満 |
就学前の子どもがいる保護者 | 15.8% | 24.0% | 24.4% | 20.4% | 11.5% |
児童福祉施設 | 15.4% | 23.1% | 38.5% | 7.7% | 15.4% |
1.満足
【保護者】・遊具が新しい ・遊具が充実している ・綺麗にされている など
【児童福祉施設】・遊具が充実している ・トイレ等の設備もよく、環境が整っている など
2.やや満足
【保護者】・遊具が新しく充実しているのはいいが、最寄りの公園は鹿のフンが気になる など
【児童福祉施設】・鹿のフンが多いこと、トイレが汚れて入りづらい など
3.普通
【保護者】・普通の遊具しかない ・同じような遊具しかない など
【児童福祉施設】・遊具の老朽化、鹿のフン害、雑草 など
4.あまり満足していない
【保護者】・小さい子が楽しめる遊具が少ない ・駐車場がない ・雑草の放置
【児童福祉施設】・雑草や鹿のフンが多いため
5.不満
【保護者】・遊具が少ない ・鹿のフンが多い ・遊べる公園が少ない ・自宅周辺にない など
【児童福祉施設】・近くに公園がないので利用できない ・鹿のフンで不衛生だと思う など
市内にある公共施設等の活用度と主に活用する施設
調査対象者 | よく活用している | まあまあ活用している | あまり活用していない | 活用していない |
就学前の子どもがいる保護者 | 4.8% | 13.3% | 39.4% | 37.2% |
【主に活用する施設】
・釜石市立図書館(45件) ・公園(14件) ・子育て支援センター(9件) ・釜石市営プール(9件)
市内の公共施設の利用満足度とその理由
調査対象者 |
満足 | やや満足 | 普通 |
あまり満足 していない |
不満 |
児童福祉施設 | 23.1% | 7.7% | 23.1% | 0% |
0% |
1.満足
職員の方がとても丁寧な対応をしてくれる
2.やや満足
ある程度利用しており、運営経費等考えれば充実もしているように見える
3.普通
利用をあまりしないため
子育て支援センターの利用満足度とその理由
調査対象者 | 満足 | やや満足 | 普通 | やや不満 | 不満 |
就学前の子どもがいる保護者 |
37.9% | 26.8% | 30.0% | 3.2% |
2.1% |
1.満足
・支援センターの職員の方々がとても親切 ・遊具が充実している など
2.やや満足
・利用した際はとてもよくしてもらえて満足でしたが、コロナの影響でことごとく利用できない時期が続いたときは気持ちが沈んだ など
3.普通
・コロナ前は良かったが、後は予約とかの関係で気軽に利用できなくなった など
4.あまり満足してない
・未就園児のみでなく、誰でも利用できるようにしてほしい など
5.不満
・コロナで活動が少ない、やっているのかもわからない など
プロジェクト3:子どもと家庭を守るプロジェクト
「子育て世代包括支援センター」の周知度
調査対象者 |
知っている | 知らない | 無回答 |
就学前の子どもがいる保護者 | 42.0% | 54.3% | 3.8% |
児童福祉施設 | 84.6% | 0% | 15.4% |
「子ども家庭総合支援拠点」の必要度
調査対象者 | 必要だと思う |
あまり必要だと 思わない |
必要ない | わからない |
就学前の子どもがいる保護者 | 81.0% | 3.4% | 0.2% | 10.9% |
児童福祉施設 | 84.6% | 7.7% | 0% | 0% |
その他
「釜石市は安心して子育てしやすいまちだと思いますか。」
調査対象者 | 思う | 思わない |
どちらともいえない |
その他 |
就学前の子どもがいる保護者 |
24.8% | 23.8% | 45.9% |
0.4% |
1.思う理由
・子育て支援が充実している ・自然がたくさんあり、地域の人も優しい
・住みやすいし、安全だと思います
2.思わない理由
・産科がない、産婦人科が少ない ・小児科が少ない、小児科(開業医)がない
・病院が充実していない
・出産できる病院がない ・遊べる場所がほとんどない
3.どちらともいえない理由
・子どもの遊べる場所が少ない ・小児科がない、少ない ・病院が少ない
・支援は充実しているかもだけど、施設や利便性は充実していない。産むのも大変。
子育ての環境や支援に対しての意見(自由記載)
子どもが満足して遊べる場所がない。 |
雨の日でも遊べる屋内の遊ぶスペースがほしい。 |
子育ての手続きを郵送で(窓口に行かずに)できる部分を増やしてほしい。 |
他の市町村に比べて相談しやすい環境です。是非広めてほしい。 |
気軽に相談や気分転換ができるような親と子が集える場所があればいいなと思う。 |
市内で子供服を買える店が少ないので、あればありがたい。 |
小児科や医師の不足には不安がある。 |
市内で出産して安心できる病院があってほしい。 |
明石市のような画期的な変化がなければ、本当に安心と言い切れ、子育てできるだろうなと思います。 |
幼稚園児・低学年でも楽しめるイベントをもっと企画してほしい。 |
保育料も高いのですが、学校の給食費などどうにかしてほしい。 |
病後児保育室の利用までの手続きが複雑すぎる。 |
通っている園では本当にお世話になり助かっております。感謝でいっぱいです。 |
「ファミリー・サポート・センター事業」のような取組みはいいことだと思いますが、時給900円でパートをしている自分には、1時間500円は高いと思い、今後の利用を考えてしまいます。 |
子どもが産めないのなら、市からもっと援助すべき。交通費も少ない。 |
母子家庭で実家に暮らしていても、援助は受けられないなどたくさんあります。様々なケースを想定したうえで支援してほしいです。 |
休日に小さい子どもと遊べる場所を増やしてほしい。 |
母子・父子家庭に支援が少ない。 |
成年の働く環境を充実させないと、子育てに取り組めないのではないか。 |
雨の日でも遊べる遊び場がほしい。支援センターが土日にも開設してほしい。 |
アンケート調査報告書
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード