公開日 2022年09月30日
更新日 2023年09月26日
Web版ハザードマップ
釜石市では、洪水、土砂災害及び津波による危険箇所を把握できるよう、インターネット上で確認できるハザードマップを公開しています。自宅や職場の周りの危険箇所や緊急避難場所、避難所を事前に確認し、適切な避難行動に役立ててください。
津波警報・大津波警報時の避難指示範囲は、「岩手県想定最大クラス地震津波の浸水域(赤い線の範囲内)」となります。
直近の更新内容(令和5年9月26日更新)
- 令和4年9月に岩手県が公表した「新たな「土砂災害が発生するおそれのある箇所」」を反映しました。
- 令和5年8月に岩手県が指定した「津波災害警戒区域」の範囲について記載しました。
- 一部避難場所を追加しました。
洪水・土砂災害ハザードマップ
洪水・土砂災害ハザードマップを掲載しています。
なお、釜石市では、各町内会ごとに自主避難計画とハザードマップを作成し、大雨時の警戒避難体制づくりに取り組んでいます。
この記事に関するお問い合わせ
危機管理監 防災危機管理課
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-27-8441
FAX:0193-22-2686
お知らせ:問い合わせメールはこちら