公開日 2014年12月14日
更新日 2021年05月14日
〒026-0025 釜石市大渡町3丁目15番26号
各階総合案内[PDF:52.4KB]
市保健福祉部【2階】
- 健康推進課tel 0193-22-0179
保健・医療・福祉の連絡調整、市民病院事業の処理、健康づくりの推進、栄養・食生活、母子保健、各種予防接種、健康診断などの業務を行っています。 - 地域福祉課tel 0193-22-0177
民生・児童委員、援護・恩給、日本赤十字社、献血、障がい者福祉(身体・知的・精神)、生活保護などの業務を行っています。 - 少年センターtel 0193-22-0190
青少年の育成・指導などの業務を行っています。 - 高齢介護福祉課tel 0193-22-0178
高齢福祉、介護保険などの業務を行っています。 - 地域包括支援センターtel 0193-22-2620
介護予防、介護予防ケアマネジメント、総合相談・支援、権利擁護などの業務を行います。 - 子ども課 tel 0193-22-5121
教育、保育を受けるための認定手続き、保育所の入所、児童手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当、要保護児童対策、ひとり親家庭の支援、障がい児の支援、婦人保護事業、子どもの発達支援などの業務を行っています。 - 地域包括ケア推進本部 tel 0193-22-0233
地域包括ケアのまちづくりのため、関係機関・関係部署のコーディネートや「地域包括ケアシステム」の理解促進などを行っています。 - くらし・しごと相談所tel 0193-27-8188 悩みごとや心配ごとから適切な支援プランを計画し自立を目指します。
保健福祉センター内各部署fax 0193-22-6375
釜石のぞみ病院【1階~8階】
- 診療科…内科・眼科 ・ストレス外来(ストレス外来は火曜午後のみ)
- 病床数…3病棟154床(一般病床52床、療養病床102床)
- 外来受付時間
内科…月~金曜日 8時30分~11時30分
眼科…火・水・木曜日 8時30分~10時30分 婦人科…月~水・金曜日 8時30分~12時、14時~17時 ストレス外来 火曜日 13時~17時(予約制) - tel 0193-31-2300
釜石ファミリークリニック【3階】
- 診療科…内科・脳神経外科・在宅療養科
- 診療受付時間
内科…月~金曜日 8時30分~11時30分
月~木曜日 13時30分~16時30分
脳神経外科…月・水曜日 8時30分~11時30分
在宅療養科…申込方法は電話でお問い合わせください - 休診日…金曜日午後・日曜・祝日
- tel 0193-31-1616
釜石整形外科クリニック【2階】
- 診療科…整形外科・リハビリテーション科
- 診療時間 ※受付時間は、お問い合せ下さい。
月~金曜日 9時~12時30分・14~18時
土曜日 9時~12時30分 - 休診日…日曜・祝日 土曜日の診察については、お問い合わせ下さい。
- tel 0193-31-1881
釜石市社会福祉協議会【8階】
- 各種相談窓口【事務局及び権利擁護センター】(地域福祉業務) 月~金曜日(休日:土日・祝日・年末年始) 8時30分~17時30分 tel 0193-24-2511
- 居宅介護事業所(ヘルパー業務) 月~土曜日 8時30分~17時30分 tel 0193-31-1400
釜石市社会福祉協議会 生活ご安心センター【9階】
- tel 0193-22-2310 8時30分~17時30分
- ボランティアセンター(日~土曜日 月曜日休)
- 生活支援相談員及び生活支援コーディネーター事業(月~金曜日)
売店・喫茶(NPO法人釜石市身体障害者協議会)【1階中央】
- 営業時間…平日 8時~17時
- 主な商品…パン、おにぎり、弁当、菓子類、飲み物、医療雑貨、雑誌など
- tel 0193-22-5791
研修室・研修ホール・講義室【9階】
- 使用時間…平日 9時~21時
- 休館日 …土日・祝日・年末年始
施設利用について
事前に申請が必要です。健康推進課受付で使用する日時の空き状況をご確認の上、「釜石市保健福祉センター使用許可申請書」をご提出ください。
様式はこちら ⇒ 釜石市保健福祉センター使用許可申請書[DOCX:15.4KB]
≪釜石市保健福祉センター施設使用料≫1時間につき
区分 |
午前9時~12時 | 午後12時~17時 | 夜間17時~21時 |
研修室1 |
214円 |
214円 |
316円 |
研修室2 |
214円 |
214円 |
316円 |
研修室3 |
214円 |
214円 |
316円 |
研修ホール |
438円 |
438円 |
652円 |
講義室 |
438円 |
438円 |
652円 |
◎使用する場合に1時間未満の端数があるときは、1時間となります。
◎使用料は、使用許可書を交付する際に使用料納付通知書を発行しますので、期日までに納付して下さい。
≪施設の写真≫
研修室1.2.3(各36㎡ 20人程度)
※研修室1,2,3はアコーディオンカーテンで
仕切ることができます。
研修ホール(58㎡) 講義室(54㎡ 30人程度)
地図
釜石市保健福祉センター
この記事に関するお問い合わせ
保健福祉部 健康推進課
住所:〒026-0025 岩手県釜石市大渡町3丁目15番26号
TEL:0193-22-0179
FAX:0193-22-6375
お知らせ:問い合わせメールはこちら
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード