| お知らせ内容 |
29 | H31.01.09 下水道排水設備指定工事店の新規申請を受け付けます(工事店様向けのお知らせです) 市下水道課は、平成31年度釜石市下水道排水設備指定工事店の申請(新規)を受付します。 新たに指定を希望する事業所または個人は、市下水道課施設係までご相談ください。 宅内の排水設備工事は指定工事店以外はできませんので、ご注意ください。 (申請は、毎年2月のみとなっています。) 受付場所 釜石市建設部下水道課(大平下水処理センター2階) 受付期間 平成31年2月1日(金)から2月28日(木) ※土日祝日を除く 対応時間 8時30分から17時15分 お問合せ 釜石市下水道課施設係 TEL22-1061 資格要件 1.責任技術者が1名以上専属していること 2.工事の施工に必要な設備および器材を有していること 3.岩手県内に営業所があること 4.次のいずれにも該当しないこと ア.工事業者(法人にあっては代表者)が禁治産者もしくは準禁治産者ま たは破産者であって復権していない場合 イ.工事業者(法人にあっては代表者)が責任技術者としての業務を禁止 されてから2年を経過していない場合 ウ.指定工事店が、指定の取消の規定により指定を取り消された日から2年 を経過していない場合 エ.工事業者がその業務に関し不正または不誠実な行為をするおそれがあ ると認めるに足りる相当の理由がある場合 オ.法人であって、その役員のうちにアからエまでのいずれかに該当する 者がいる場合 申請様式 こちらのページをご確認ください |
28 | H26.01.30 下水道排水設備指定工事店の新規申請を受け付けます(工事店様向けのお知らせです) 市下水道課は、平成26年度釜石市下水道排水設備指定工事店の申請(新規)を受付します。 新たに指定を希望する事業所または個人は、市下水道課施設係までご相談ください。 宅内の排水設備工事は指定工事店以外はできませんので、ご注意ください。 (申請は、毎年2月のみとなっています。) 受付場所 釜石市建設部下水道課(大平下水処理センター2階) 受付期間 平成26年2月3日(月)から2月28日(金)まで ※土日祝日を除く 対応時間 8時30分から17時15分 お問合せ 釜石市下水道課施設係 TEL22-1061 資格要件 1.責任技術者が1名以上専属していること 2.工事の施工に必要な設備および器材を有していること 3.岩手県内に営業所があること 4.次のいずれにも該当しないこと ア.工事業者(法人にあっては代表者)が禁治産者もしくは準禁治産者ま たは破産者であって復権していない場合 イ.工事業者(法人にあっては代表者)が責任技術者としての業務を禁止 されてから2年を経過していない場合 ウ.指定工事店が、指定の取消の規定により指定を取り消された日から2年 を経過していない場合 エ.工事業者がその業務に関し不正または不誠実な行為をするおそれがあ ると認めるに足りる相当の理由がある場合 オ.法人であって、その役員のうちにアからエまでのいずれかに該当する 者がいる場合 申請様式 こちらのページをご確認ください |
27 | H25.04.01 排水設備・水洗便所工事設計台帳が更新されます(工事店様向けのお知らせです) 市下水道課は、平成25年度から下水道設備に係る提出書類のうち、 『排水設備・水洗便所工事台帳』の様式を更新いたします。 新たな様式についてはこちらをご参照ください。 尚、平成25年3月までの工事申請分は、 これまでの様式を使用して下さい。 |
26 | H25.02.12 下水道排水設備指定工事店(新規・更新)の申請を受け付けます(工事店様向けのお知らせです) 市下水道課は、平成25年度釜石市下水道排水設備指定工事店の申請(新規・更新)を受付しています。 新たに指定を希望する事業所または個人は、市下水道課施設係までご相談ください。 なお、現在排水設備指定工事店に登録になっている事業所なども全社期間満了の為、 更新申請が必要ですので、申請申込忘れの無いようご注意ください。 (申請は、毎年2月のみとなっています。) 受付場所 釜石市建設部下水道課(大平下水処理センター2階) 受付期間 平成25年2月1日(金)から2月28日(木)まで ※土日祝日を除く 対応時間 8時30分から17時15分 お問合せ 釜石市下水道課施設係 TEL22-1061 資格要件 1.責任技術者が1名以上専属していること 2.工事の施工に必要な設備および器材を有していること 3.岩手県内に営業所があること 4.次のいずれにも該当しないこと ア.工事業者(法人にあっては代表者)が禁治産者もしくは準禁治産者または破産者であ って復権していない場合 イ.工事業者(法人にあっては代表者)が責任技術者としての業務を禁止されてから2年を 経過していない場合 ウ.指定工事店が、指定の取消の規定により指定を取り消された日から2年を経過していな い場合 エ.工事業者がその業務に関し不正または不誠実な行為をするおそれがあると認めるに足 りる相当の理由がある場合 オ.法人であって、その役員のうちにアからエまでのいずれかに該当する者がいる場合 申請様式 こちらのページをご確認ください |
25 | H24.08.01 平成24年度排水設備責任技術者試験の実施について(工事店様向けのお知らせです) 釜石市の下水道設備の工事を行うには資格が必要です(釜石市下水道条例第8条、釜石市下水道排水設備指定工事店規則第2条)。その資格を取得するための講習会と試験が次の予定で行われます。 期間を過ぎての申込みは受け付けられませんのでご注意をお願いします。 | 日 時 | 場 所 | 手数料 | 申込み | 平成24年8月1日(水)~8月31日(金) | 釜石市下水道課 | - | 講習会 | 平成24年9月30日(日)午前10時~ | 岩手教育会館 (盛岡市大通1丁目1番16号) | 3000円 | 試 験 | 平成24年10月28日(日)午後1時~ | 3000円 | 発 表 | 平成24年12月14日(金)予定 | - | |
24 | H24.02.15 釜石公共下水道事業計画(変更分)を縦覧します。 事業の名称……釜石公共下水道事業計画 計画変更の内容……事業年度の延長 事業完了予定年月日…平成27年3月31日 縦覧期間………2月17日(金)~2月24日(金) 9~17時(閉庁日は除く) 縦覧場所………釜石市下水道課(大平町4丁目2番20号 下水処理センター内) 問い合わせ……釜石市下水道課(電話22-1061) |
23 | H23.10.26 釜石市が「環境のみち下水道賞」を受賞しました。 国土交通大臣賞 平成23年度(第4回)循環のみち下水道賞、特別部門に選ばれました。内容は「東日本大震災で被災した水管橋の迅速な仮復旧の実現」で、この10月21日に国土交通省において同大臣から釜石市長が賞状を受け取って来ました。官民協力の下で迅速な応急復旧を実現できたことが評価されたものです。詳しくは添付の「循環のみち下水道賞H23」と「特別部門賞状」をご覧ください。 特別部門賞状(181 KB JPGファイル) 環境のみち下水道賞(1,753 KB pdfファイル) |
22 | H23.06.29 公共下水道の現状について このたびの震災により、下水道施設の中枢である大平下水処理場やポンプ場等が浸水し、甚大な被害を受けました。 現在、施設の応急仮復旧が完了し、ほぼ通常通りの使用が可能となりましたが、本来の機能を回復するまでには相当の日数を要するものと見込まれます。 一日も早い本復旧に向け、鋭意取り組んでまいりますので、食べ残しを流さないなど、処理場の負荷低減にご協力をお願いいたします。 |
21 | H22.12.01 浄化槽設置整備事業補助金交付事業についての紹介ページを作成しました 釜石市では補助対象区域内に浄化槽を設置する方に人槽数に応じて補助金を交付しています。 交付申請等の様式及び手続きなどについて、紹介しておりますのでご覧下さい。 ※今年度の補助金の申請の締切りは平成22年12月9日です。但し、締切りまでに申請書が間に合わない場合でも、平成22年度での補助金交付をお望みの場合で下記の条件を守れる場合には、平成22年12月9日までに必ずご連絡をお願いいたします。その他詳細についてはご相談下さい。 条件 ●今年度中に確実に浄化槽本体及び周辺工事が完了でき、平成23年3月20日頃までに竣工検査の実施、請求書の提出が可能 ●現時点で浄化槽設置者、設置先住所、施工業者、浄化槽の人槽数等の施工条件が確定している |
20 | H22.08.23 第50回「下水道の日」関連行事が行われます。 毎年9月10日を下水道の日として啓発・表彰・美化活動などを行っています。今年度は、下記のような行事を行う予定です。 ★釜石市における主な「下水道の日」関連行事 ☆環境美化活動 場所:青葉ビル等各種施設に花のプランター配置 9月3日(金) 午後3時30分から ☆公桝点検 場所:大渡町~只越町 9月3日(金) 午後3時30分から ☆下水処理センター見学会 場所:大平下水処理センター(お申し込みが必要です。) 9月3日(金)~10日(金)〔土曜日、日曜日を除く〕 |
19 | H22.08.02 平成22年度排水設備責任技術者試験の実施について(工事店様向けのお知らせです) 釜石市の下水道設備の工事を行うには資格が必要です(釜石市下水道条例第8条、釜石市下水道排水設備指定工事店規則第2条)。その資格を取得するための講習会と試験が次の予定で行われます。 期間を過ぎての申込みは受け付けられませんのでご注意をお願いします。
| 日 時 | 場 所 | 手数料 | 申込み | 平成22年8月2日(月)~8月31日(火) | 釜石市下水道課 | - | 講習会 | 平成22年9月26日(日)午前9時~ | 国保会館 (盛岡市大沢川原3丁目7番30号) | 3000円 | 試 験 | 平成22年10月24日(日)午後1時~ | 3000円 | 発 表 | 平成22年11月12日(金)予定 | - | |
18 | H21.08.31 第49回「下水道の日」関連行事が行われます。 毎年9月10日を下水道の日として啓発・表彰・美化活動などを行っています。今年度は、下記のような行事を行う予定です。 ★釜石市における主な「下水道の日」関連行事 ☆環境美化活動 場所:青葉ビル等各種施設に花のプランター配置 9月4日(金) 午後3時30分から ☆公桝点検 場所:大町~只越町 9月4日(金) 午後3時30分から ☆下水処理センター見学会 場所:大平下水処理センター(お申し込みが必要です。) 9月3日(木)~10日(木)〔土曜日、日曜日を除く〕 |
17 | H21.07.16 平成21年度排水設備責任技術者試験の実施について(工事店様向けのお知らせです) 釜石市の下水道設備の工事を行うには資格が必要です(釜石市下水道条例第8条、釜石市下水道排水設備指定工事店規則第2条)。その資格を取得するための講習会と試験が次の予定で行われます。 受験資格等詳しくは 試験案内(870 KB pdfファイル) をご覧ください。 期間を過ぎての申込みは受け付けられませんのでご注意をお願いします。
| 日 時 | 場 所 | 手数料 | 申込み | 平成21年8月3日(月)~8月31日(月) | 釜石市下水道課 | - | 講習会 | 平成21年9月27日(日)午前9時~ | 国保会館 (盛岡市大沢川原3丁目7番30号) | 3000円 | 試 験 | 平成21年10月25日(日)午後1時~ | 3000円 | 発 表 | 平成21年11月20日(金)予定 | - | |
16 | H20.12.09 公共事業評価委員会の会議開催結果お知らせ 平成20年度岩手県内市町村公共事業評価委員会のうち8月に開催された会議(この表の見出しNo.12)の結果を次のとおり掲示します。釜石市の公共下水道について、審議の結果「事業継続」が答申されました。 (審議会等名称 岩手県内市町村公共事業評価委員会) 1.委員会審議の概要 (1)委員会開催経過 (2)審議結果 ともに次のファイルのとおり 結果(132 KB pdfファイル) 2.議事録(詳細)は次のとおりです(平成21年1月5日掲載) (1) H20第一回議事録(623 KB pdfファイル) (2) H20第二回委員会結果(125 KB pdfファイル) (3) H20第三回議事録(274 KB pdfファイル)
|
15 | H20.09.10 釜石市でも「下水道の日」に関連した行事を行いました 毎年9月10日は下水道の日です。日本下水道協会や各自治体ではこの日を含む1週間を中心として下水道の普及PRを目指した行事を実施しています。釜石市でも広報誌への掲載・広報車による呼びかけ・ポスター掲示・縦横断幕の設置等の他、次のような活動を行いました。 1.下水道功労者表彰~下水道の普及に直接関わる建設業務に長年勤めて来られた2名の方を表彰しました 2.環境美化活動~釜石市水道工事業協同組合が主体となって公共施設などにプランタを配置しました 3.公設ますの点検~今年度は大渡町から只越町の一部について、市職員と釜石市水道工事業協同組合 の協同で各戸の桝のふたを開けて異常が無いか点検をしました 4.福祉バザーの開催~こちらも釜石市水道工事業協同組合が中心となって青葉通りで行い、 益金96,000円を釜石市障害者福祉センターに寄付しました。 5.処理場見学会の実施~大平処理場の見学に2人の方に来ていただきました |
14 | H20.09.19 釜石小学校4年生の皆さんが見学に来てくれました 9月19日の午前に、釜石市立釜石小学校4年1組と2組、合わせて44人の児童と引率3人の計47人の皆さんが大平下水処理場を見学しました。 写真でそのようすを紹介します。 最初に1組は2階の会議室でビデオと説明を受けました。いろんな質問が出ました。 中央管理室では設備や水の状態を監視する装置を、水質試験室では水をきれいにする微生物を観察しました。ここでもたくさん質問が出ました。 次に地下に潜って管廊を通り、地上に出て着水井を見学 最初沈澱池、曝気槽、最終沈殿池 と下水が変化するようすをみました。 最後にきれいになった水(最終沈殿池の前でみんなで記念写真を撮りました
続いて2組の見学のようすです。 2組は処理場の中のいろいろな設備を最初に見学しました。 地下室・管廊を通って最初に見た着水井では濁って臭いのする水を観察。最初沈澱地の上を通って… 曝気槽で微生物が活躍しているところや最終沈殿池の水の透明さを見ました。 会議室で説明を受けた後、水質試験室では顕微鏡をのぞいたり、ビーカーで下水がきれいになる過程を観察 建物の前で皆で記念写真を撮りました。
下水処理がどのようなもので、暮らしや自然の保護に役立っていることをわかってもらえたようです。 来年の4年生もぜひ見学に来てください。
|
13 | H20.08.22 9月10日下水道の日に関連して釜石市でも行事を行います 毎年9月10日を「下水道の日」として、1961年(昭和36年)から全国の自治体等では関連行事を行っています。昭和53年から大平下水処理場で処理を開始、同56年からは鵜住居で雨水排水ポンプの運転を始めた釜石市においても、第48回下水道の日に関連して次のような行事を計画しております。これを機会に下水道への理解を深めていただき、普及へのご協力もお願いします。 ★釜石市における主な「下水道の日」関連行事 ☆下水道福祉バザー 場所:青葉通り(雨天時は青葉ビル) 9月9日(火) 昼12時から ☆環境美化活動 場所:青葉ビル等各種施設に花のプランター設置 9月9日(火) 午後3時30分から ☆下水処理センター見学会 場所:大平下水処理センター(お申し込みが必要です。) 9月3日(水)~10日(水)〔土曜日、日曜日を除く〕 詳しくは 釜石市広報掲載内容(案)(16 KB pdfファイル) をご覧ください。 福祉バザーについては バザーチラシ(603 KB pdfファイル) をご覧ください。
|
12 | H20.08.21 平成20年度 釜石市公共下水道事業再評価(その2)の実施について 釜石市の公共下水道事業について、本年2回目の公共事業評価委員会による事業評価を行います。 公共下水道事業は、公共事業として、事業の進捗状況、社会情勢の評価、事業継続の必要性等について第三者の評価を受けることが義務付けられています。本年6月の評価に続き、平成20年度第3回岩手県内市町村公共事業評価委員会による評価を8月25日に盛岡市において受けます。希望する方はこの会議を傍聴することができます。 詳細は 会議開催案内(20 KB docファイル) 及び 傍聴に際してのお願い(19 KB docファイル)(共にWord形式)をご覧ください。 |
11 | H20.07.15 平成20年度排水設備責任技術者試験の実施について(工事店様向けのお知らせです) 釜石市の下水道設備の工事を行うには資格が必要です (釜石市下水道条例第8条、釜石市下水道排水設備指定工事店規則第2条)。 その資格を取得するための講習会と試験が次の予定で行われます。 受験資格等詳しくは 試験案内(311 KB pdfファイル) をご覧ください。 期間を過ぎての申込みは受け付けられませんのでご注意をお願いします。 | 日 時 | 場 所 | 手数料 | 申込み | 平成20年8月1日~8月29日 | 釜石市下水道課 | - | 講習会 | 平成20年9月28日午前9時~ | 岩手産業文化センター | 3000円 | 試 験 | 平成20年10月26日午後1時~ | 3000円 | 発 表 | 平成20年11月14日(予定) | - | |
10 | H20.07.09 甲子小学校の皆さんが見学に来てくれました 釜石市立甲子小学校4年1組と2組、先生と合わせて54名のみなさんです。 1回の見学で30人を超える場合には会議室に入りきれませんので2つに分けて説明をします。 1組ははじめに管理棟2階の会議室に入ってビデオなどの説明を聞きました。 質問も出ました 中央管理室で、監視装置を見学 水質試験室では水をきれいにする微生物を観察 地下に下りてポンプや配管、長い地下の廊下「管廊」を通って、地上に出て着水井・最初沈澱池をまわります 微生物で茶色になった反応タンク(曝気槽・エアレーションタンク) 最後にラベンダーの花摘みをしました きれいになった水が流れ出る最終沈澱池の前で記念撮影をしました 4年2組は最初に地下室に入りました。 長い100mもある管廊を進んで行って途中から地上に出ました 地上では流入したばかりの下水の色と臭いを確認 水深が5mあるばっき槽をのぞきました 最終沈澱池できれいになった水を見て、 室内の水質試験室では顕微鏡で微生物を直接見ました 会議室では下水道のキャラクター スイスイが出てくるビデオを見て、 熱心に説明を聞いてもらいました。 最後にラベンダーの花摘みもできました 甲子小学校の皆さん、来年もぜひ見学に来てください
|
9 | H20.06.28 白浜小学校の皆さんが見学に来てくれました 釜石市立白浜小学校 3年生と4年生のみなさんです。 会議室で説明ビデオをみて、 水質試験室では水をきれいにする微生物を 下水道の役割の説明を受け、 顕微鏡で観察しました。 管廊は時間の関係で見られませんでしたが 水の中の沈みやすい汚れを取る最初沈澱池と、微生物が汚れを食べてくれる曝気槽を見ました。 最終沈澱池では、微生物も沈んできれいな上澄みになった処理水を確認できました いっしょうけんめい説明を聞いてもらった白浜小学校3年生と4年生の皆さんです。これからも下水道の大切さや、水を汚さないようにする生活について考えていってもらえると嬉しく思います。
|
8 | H20.06.23 平成20年度釜石市公共下水道事業再評価の実施について 釜石市の公共下水道事業について、公共事業評価委員会による事業評価を行います。 公共下水道事業は、公共事業として、事業の進捗状況、社会情勢の評価、事業継続の必要性等について第三者の評価を受けることが義務付けられています。当市の公共下水道事業は前回の評価から10年目となり、再評価の年度に当たっていることから、岩手県内市町村公共事業評価委員会による評価を7月2日に盛岡市において受けます。希望する方はこの会議を傍聴することができます。 詳細は 会議開催案内(20 KB docファイル)及び 傍聴に際してのお願い(19 KB docファイル)(共にWord形式)をご覧ください。
|
7 | H20.06.20 有住小学校の皆さんが見学に来てくれました 住田町立 有住(ありす)小学校4年生の皆さん21人と先生3人のあわせて24人が大平下水処理センターの場内を見学しました。 入口前であいさつのあと、2階で説明ビデオを見ました。 真剣に説明を聞いてくれました 中央管理室では監視装置も見学。 水質試験室では水をきれいにする微生物を顕微鏡で確認 地下室ではいろんな機械と、長い管廊を歩いて・・・ 地上に出て流入下水の汚れと、最初沈澱池を見て エアレーションタンクで活性汚泥と攪拌されると、最終沈澱池ではきれいな水に生まれ変わるのを確認しました 途中の管廊での記念撮影です。 これからも水をはじめとした環境をいっしょに守って行きましょう
|
6 | H20.06.17 双葉小学校の皆さんが見学に来てくれました。 4年1組と2組と引率の先生あわせて57人が大平下水処理センター場内を見学しました。 1組の見学のようすです。 入口前にみんな並んで挨拶のあと、2階の会議室でビデオと黒板で説明を受けました 水質試験室では、微生物を顕微鏡で観察、地下室と管廊を通って・・・ 着水井と最初沈澱池 エアレーションタンク(曝気槽)と最終沈澱池 最終沈澱池のきれいになった水の前で
次に双葉小学校4年2組の皆さんです こちらは最初に地下室と外の設備から見学しました。 地下室と管廊 管廊(全長100mの地下通路)の中で記念撮影
地上に出て流入下水が見られる着水井と最初沈澱池 エアレーションタンクと最終沈澱池 2階の会議室でビデオと説明 水質試験室では下水をきれいにする微生物を観察しました どちらのクラスも質問もしたりして、一生懸命見学していただきました。 見えない地面の下を下水が流れて行き、処理場できれいな水に戻されて また自然に帰る過程を理解してもらったようです。
|
5 | |
4 | H19.10.19 尾崎小学校の皆さんが見学に来ました。 10月12日に、釜石市立尾崎小学校の3年生から6年生までの児童11人と引率の先生3人、計14人が大平下水処理場の見学に来てくれました。
| | 最初に管理棟2階の会議室で、ビデオと説明板で下水道のしくみや釜石市内の普及状況の説明を受け、そのあと質問をしたりして学習しました。 | | | 次に水質試験室で、汚れた水がきれいになる過程を間近にみたり、活性汚泥と呼ばれるドロの中にいる微生物を顕微鏡で観察しました。
| | | | 外に出てからは、実際に市内から流れてくる汚物を含んだ下水が、沈澱や微生物の働きできれいになってゆくようすを見ていただきました。 平成19年度の見学者数は214名となりました。学習での見学はもちろん、一般の方も随時見学を受け付けていますので、ご連絡をお願いします。 | | |
3 | |
2 | H19.09.19 9月10日まで、第47回「下水道の日」関連行事が行われました。その一部を写真でご紹介します。 A.下水道功労者表彰:1団体と2名 B.環境美化活動(プランター設置) (釜石市水道工事業協同組合女性部「友水の集」) C.釜石市水道工事業協同組合との共催で街頭パレード D.同組合と共催で福祉バザーの開催(「友水の集」) | 下水道功労者表彰、左から ○釜石市下水道50周年記念功労者 釜石市水道工事業協同組合 理事長 石川さん (釜石市 副市長 佐野透) ○優良従業員2名 松村工業株式会社 川畑さん 株式会社都南建設釜石支店 及川さん(代理) | | 環境美化活動 プランタへの植え込み | | 完成したプランタの配置 本庁舎玄関前 | | 水洗化PRの街頭パレード
| | 福祉バザー開催 | 今後も下水道普及・水洗化への皆様のご協力をお願いします。 | |
1 | H19.09.01 第47回「下水道の日」関連行事が行われます。毎年9月10日を下水道の日として啓発・表彰・美化活動などを行っています。今年は釜石市で下水道事業に着手してから50周年にあたることもあり、 別添資料(31 KB docファイル) のような行事を行う予定です。 |