消費生活ミニ情報 No.5

公開日 2015年03月17日

更新日 2018年08月29日

簡単に高額収入を得られるなどの儲け話に注意!

全国の消費生活センターで、「安価な情報商材を購入し、さらに高額な契約を勧められたが、約束のサポートがない」「SNSをきっかけに情報商材を購入したが、内容が違う」などといった相談が寄せられています。
情報商材とは、インターネット等で、副業・投資・ギャンブル等で高額収入を得るためのノウハウ等と称して販売されている情報のことで、事業者によっては、情報商材をメールマガジン等で配信する場合や、情報商材をきっかけに高額な契約をさせられるケースもあります。
詳細は国民生活センターホームページをご覧ください。

内職や副業の勧誘によるトラブル

「在宅ワークで高収入」「未経験者でも5万円の収入が可能」などと魅力ある宣伝で勧誘し、その仕事をするために必要だとして高額な教材や商品を購入させたり、登録料や保証金などを支払わせたりする内職・モニター商法が増えています。中でも目立つのが、仕事を紹介するとうたい、高価なパソコンや資格取得用教材を購入させる、「ワープロ・パソコン内職」に関するトラブルです。
これらの契約の目的は、パソコンや教材の購入代金です。収入を見込んで高額な契約をしたにもかかわらず、仕事の紹介がなかったり、期待した収入が得られない仕事量だったりして、結果的に代金の支払いだけが残ってしまいます。
解約したくても業者との連絡が取れなくなり、返金交渉が行えずに被害回復が困難になるケースも見受けられます。
パソコン内職、チラシ配り、パチンコ・パチスロの攻略法や打ち子内職、アクセサリー製作など、さまざまな商法・手口がありますので注意してください。

トラブルを避けるには?
  • 契約前に、仕事の仕組みなどについてきちんと説明を受け、概要書面、契約書面から仕事が本当に提供されるかどうかや収入の裏付けを確認しましょう。
  • その内職が特定商取引法に該当する場合には、クーリング・オフが認められていることもあります。
  • 高額な教材費や登録料などがかかる場合は要注意です。
  • ダイレクトメールや電話勧誘など、面識のない業者に、履歴書や身分証明書(運転免許証、健康保険証)の写しなど、、個人情報を渡すことは二次被害などのトラブルも考えられ危険です。
  • パチンコ・パチスロ攻略法やPRスタッフなどの契約は、後から「登録料」や「保証金」の名目で費用を請求される場合があります。このような取引は絶対にしないでください。
  • 契約時に事実と異なることを告げての勧誘や、故意に事実を告げない勧誘があった場合等は、契約後でも、諦めずに、市消費生活センターにご相談ください。

 

 



この記事に関するお問い合わせ

市民生活部 生活環境課 消費生活センター
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-22-2701
FAX:0193-22-2199
お知らせ:問い合わせメールはこちら
閉じる