釜石市育英会の奨学生追加募集および奨学金返還猶予のお知らせ

公開日 2023年05月19日

更新日 2023年05月22日

釜石市育英会奨学金

 釜石市育英会では、物価の上昇や新型コロナウイルス感染症により経済状況が変化した家庭もあるため、6月から随時、奨学生の追加募集および奨学金の返還猶予を行います。

   【追加募集について】

1 目  的

 優秀な学生であって、経済的な事由により修学の困難な人に対して、学費の貸与を行うことにより修学の機会を与え、有用な人材を育成することを目的とします。

2 採用予定数

 高等学校     若干

 大    学      若干名  (短期大学、専門学校及び大学院を含む)

3 貸与月額

 高等学校      16,000円以内 

  大    学       45,000円以内 

4 貸与始期及び期間

 申請があった月から正規の修学期間

5 対象 

  次の①~③の要件をすべて満たす人

① 申請時点において、高等学校または大学等(短期大学、専門学校及び大学院を含む)に在学中の人

② 保護者または本人が市内に住所を有し、優れた資質を有しながら経済的理由により修学困難と認められる人

③ 他の奨学金を利用していない人

6 提出書類

  ① 奨学生願書  所定の用紙(様式第1号) 

  ※ 物価の上昇や、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、家計の状況が急変している場合には、「生活の状況、その他特記事項欄」にその内容をできる限り詳しく記入してください。

② 奨学生推薦調書 所定の様式(様式第2号)

  ※ 卒業した学校の成績証明書を求める場合があります。


③ 在学証明書   学校が発行する在学証明書
 

 戸籍の全部事項証明書  本籍地の戸籍担当課で交付
 

⑤ 所得を証明する書類 (令和5年度(令和4年中)の所得に対する所得証明書
   税務課と各地区生活応援センター(釜石地区を除く)で発行 ※同居家族全員分が必要

 

 納税証明書(市民税、固定資産税、国民健康保険税等)
   税務課と各地区生活応援センター(釜石地区を除く)で発行 ※同居家族全員分が必要

7 募集期間

  令和5年6月1日(木)~令和6年2月29日(木)までの間

8 返還方法等

(1)卒業の年から定める期間内に年賦・半年賦・月賦により返還

(2)本奨学金は無利子、全額返還

 

※応募様式等

釜石市育英会施行規定(抜粋)[PDF:116KB]

様式第1号奨学生願書[DOC:71KB]

様式第1号記入例[PDF:265KB]

様式第2号奨学生推薦調書[DOC:81.5KB]

※各様式はA4版両面印刷とする

 

【返還猶予について】

 令和6年3月分まで返還猶予期間を設けます。

 現在返還中の人で、猶予を希望する人は下記問い合わせ先までご連絡ください。

 対象者(下記の➀または➁の要件を満たす人)

➀ 奨学生であった人が、さらに上級の学校に進学したとき、その在学期間

➁ 疾病その他の正当な事由(物価の上昇や新型コロナウイルス感染症に係る影響を受けて経済状況が悪化したなど)により返還困難な人の願い出により、その相当の期間

 

● 問い合わせ先

  釜石市教育委員会事務局総務課総務係 (釜石市只越町3丁目9番13  ℡(22)8832)

この記事に関するお問い合わせ

教育委員会 総務課 総務係
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-22-8832
FAX:0193-22-3633
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
閉じる