浄化槽設置整備事業補助金を交付します

公開日 2020年07月27日

更新日 2023年09月25日

令和5年度分の浄化槽補助金の申請受付は11月30日で終了します

令和5年度分の浄化槽設置整備事業補助金の申請期限は令和5年11月30日(木)です。

年度内に補助金を活用して浄化槽の設置をご検討されている方は早めの申請をお願いします。

浄化槽の設置に係る費用の一部を補助します

 個人が専ら居住の用に供する住宅に合併浄化槽を設置する場合や、単独浄化槽又は汲み取り便槽を合併浄化槽に転換する場合、その設置に係る費用の一部を補助します。

 補助対象地域にお住まいで、水洗化される方又はこれから住宅を新築される方は、浄化槽の設置と補助金の申請をご検討ください。

〇合併浄化槽(※以下、浄化槽)
・台所やお風呂等の生活雑排水とトイレの汚水を一緒に処理する排水処理施設。現在は単に「浄化槽」といえば「合併浄化槽」のことをいう。
〇単独浄化槽
・トイレの汚水を処理する排水処理施設。昭和50年代後半から普及し始めたが、平成13年4月から新規の設置が禁止された。
〇汲み取り便槽
・し尿を溜め込む槽でコンクリート製や樹脂製のものがある。一定量になると汲み取らなければならない。「ボットン便所」ともよばれる。

補助対象

 補助対象地域は、公共下水道及び漁業集落排水施設の整備予定がない地域です。

 その他の条件は下記の表をご確認ください。

浄化槽補助対象確認表

 

補助金額

浄化槽を使用する建物の状況によって補助金額が変わります。

既存住宅の浄化槽設置による水洗化においては、「浄化槽本体」「(単独浄化槽、汲み取り便槽)撤去」「排水設備配管(放流管含む)」の工事費用の一部が補助されます。

新築住宅に浄化槽を設置する場合は、「浄化槽本体」の工事費用の一部が補助されます。

詳しくは下表をご覧ください。

対象 種類等 補助限度額 条件等

浄化槽本体

5人槽

616,000円

浄化槽本体設置工事の7割相当額

又は限度額

7人槽 771,000円
10人槽 1,029,000円
転換に係る配管費用 放流管含む 300,000円 実費額または限度額
転換に係る撤去費 単独浄化槽 120,000円 実費額または限度額
汲み取り便槽 90,000円 実費額または限度額

※転換とは「単独浄化槽」及び「汲み取り便槽」を撤去し新たに浄化槽を設置すること。

 予算がなくなり次第、受付を終了しますのでお早めにお申し込みください。

浄化槽の設置工事は登録業者にご依頼ください

 浄化槽の工事は、岩手県の登録業者にご依頼ください。工事関係及び補助金申請関係手続を代行していただけます。

 詳細は岩手県のホームページをご確認ください。

 https://www.pref.iwate.jp/kendozukuri/kensetsu/tetsuzuki/1010870.html

申請書様式

浄化槽設置工事前に補助金申請が必要ですのでご注意ください。

  1. 浄化槽補助金を申請するとき

​​​​​ ※提出の際は補助金交付申請書添付書類チェックリスト[DOCX:19.7KB] をご活用いただき、補助金申請書と併せてご提出ください。

  1. 浄化槽の設置が終わったとき

 ※提出の際は実績報告書添付資料チェックリスト[DOCX:19.1KB] をご活用いただき、実績報告書と併せてご提出ください。

  1. 補助金を請求するとき
  1. 申請内容に変更があったとき

この記事に関するお問い合わせ

建設部 下水道課 施設係
住所:〒026-0002 岩手県釜石市大平町4丁目2番20号
TEL:0193-22-1061
FAX:0193-22-3810
お知らせ:問い合わせメールはこちら
閉じる